ブックタイトル国際印刷大学校研究報告 第15巻

ページ
31/44

このページは 国際印刷大学校研究報告 第15巻 の電子ブックに掲載されている31ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

国際印刷大学校研究報告 第15巻

博士号取得には博士課程修了し論文提出による方法(コースドクター)とこのように論文を提出し、公聴会を経て取得する(論文博士)とがある。大串誠寿氏は芸術工学の分野で後者の論文博士に該当する。印刷メディア及び関連分野には多くの研究題目が存在していますので、勤務しながら研究を積み上げ博士号を取得することを期待しています。国際印刷大学校では何らかのお手伝いが出来るよう協力致します。天草コレジヨ館での研究会1、期日;2014年9月13日(土)2、場所;熊本県天草市河浦町3、内容;天正少年使節団がグーテンベルクの印刷機械、活字・母系一式を日本に持ち帰り、長崎の加津佐のコレジヨに設置され、1591年「サントスのご作業のうち抜き書」の印刷を行った。その後、天草にコレジヨと印刷所は移転し、この河浦で1614年まで印刷活動を行い12冊の書物を刊行し、天草版と呼ばれている。1975年から1980年にわたり現地調査を行い、論文もまとめているので、今回の訪問は24年ぶりとなった。長崎大学で本木昌造を中心とした長崎印刷出版文化史の調査を行うとの計画があり、予備調査として訪問した。印刷入門セミナー1、期日;2014年10月4日(土)2、場所;ニッケイ会館(東京グラフィックスサービス工業会主催)3、内容;印刷テキストブックを利用し、更にPPT182枚を用い下記の内容について講演を行った。印刷概論(1)(2)総目次・講演内容1)印刷読本から印刷概論(1)第1部(10時30分?)(読本)2)第1章印刷の歴史?第13章いろいろな印刷方式(10時40分?11時15分)(PPT401)3)印刷総論印刷の歴史―アナログからデジタルへ―(11時15分?12時)(PPT612)昼休み12時?12時45分4)印刷概論(2)要旨(12時45分?13時)(WD)5)印刷産業の環境諸問題(13時?13時30分)(PPT403)6)環境改善の一考察(13時30分?14時15分)(PPT414)韓国K-print展で発表の一部日本印刷学会132回秋季研究発表会1、期日;2014年11月21日(金)2、場所;京都工芸繊維大学29