ブックタイトル品質管理365日・第6集--短納期・低コスト・デジタル時代の印刷トラブル対策事例集::富士精版印刷株式会社
- ページ
- 55/148
このページは 品質管理365日・第6集--短納期・低コスト・デジタル時代の印刷トラブル対策事例集::富士精版印刷株式会社 の電子ブックに掲載されている55ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 品質管理365日・第6集--短納期・低コスト・デジタル時代の印刷トラブル対策事例集::富士精版印刷株式会社 の電子ブックに掲載されている55ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
品質管理365日・第6集--短納期・低コスト・デジタル時代の印刷トラブル対策事例集::富士精版印刷株式会社
枚葉印刷のトラブル事例■版キズによる刷り直し枚葉印刷のトラブル事例2【キーワード】刷版版キズ汚れ文字なぞり検査■事故内容CTPで出力した刷版にキズが入っていた。文字なぞり検査でも気がつかずに納品。お客様がミスを発見。■処理内容店名刷り込み3種があり、その内の1店舗分にキズ汚れがあった。1店舗分のみ刷り直して再納品する。■損失金額56,958円■原因1刷版室から印刷工場の運搬の時に発生したか、もしくは刷版を印刷機に取り付ける過程で、キズが発生したものと思われる。2検証の結果、刷り出しの1枚目からすでにキズ汚れが入っていた。本印刷前には刷り出しで文字なぞり検査を行っているが、オペレーターのチェック漏れにより、発見できなかった。3印刷後は工場責任者が刷り本チェックを行い、品質管理室でも刷り本と製品サンプルの検査を行っている。しかしいずれも見落とし、流出してしまった。■再発防止策CTPでは自動処理で直接デジタルデータを版面上に露光するため、フィルム刷版に比べて、ゴミや汚れ、焼きボケ等は減少した。しかし版にキズが入るリスクがゼロになったわけではない。1印刷工場までの刷版の運搬方法を見直す。工場内での版折り作業・版付け作業・版置き場もチェックし、刷版取り扱いのための教育を実施する。2細かなキズ・汚れは見落としやすい。刷り出し時の文字なぞり検査・汚れチェックは、肉眼でなく拡大ルーペを使用して行う。3品質管理室は、人材育成を強化する。検査印を捺印した検査記録を残し、当事者意識を高め、チェック体制の向上をはかる。Total Quality Control 365days 053